エアコンの室外機に水を掛けると効果倍増になる事が判明!ある裏ワザを試した結果・・・
記録的な猛暑が続く中エアコンの室外機に濡れた水をバケツに入れタオルを置く方法が話題になっている。
エアコンは、室外機やその周りに熱を持つと、熱を逃がしにくくなり、冷房効率が落ちてしまう。
この方法は、室外機の上に濡れたバケツにタオルの端を入れて残りを室外機の上部を覆うようにしている。
タオルの水分が気化することで室外機の熱を奪うだけでなく、
毛細管現象によってタオルは常にある程度濡れた状態を保つ手間いらずの冷却システムとなっている。
この冷却アイデアは、茨城県つくば市のコーヒー店「SugayaCoffee」が、
知り合いの「Cafe Banraiken」が紹介していた方法を実践したことで拡散。
投稿を見て試したした人からは、
「早速やってみました。冷え方が明らかに違う!」
といった声も寄せられるなど、
4万回以上リツイートされ大きな反響となっている。
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る